2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

姉とその友人達と海までお出かけ。今日も良い天気。夜は合宿所でお花見ついでの飲み会に途中参加。4時くらいまで飲んで、朝8時には帰宅。サークルの新入生2人とご対面。

姉とその友人達とお出かけ。いい天気。山の上はまだ雪が5mくらい残ってました。温泉入って、温泉たまご食べました。前に後輩と一度食べにいったアイス屋さんとブナの森にも寄ったり。雪で入れなかったのは残念だけど、仕方ない。夜は仕事で遅れてくる人を駅…

花見でひいたおみくじ結構当たってるかも。俺はそういうの信じる人間。お守りを信じるし、いつも神頼みしてるしね。あ、昨日の夜、電話あって内々定ゲットした。

ハイド・アンド・シーク

全編、怖くて泣きそうだった。。。アクションか幸せな映画がやっぱ見やすい。

私待つわ〜

高校以来の友達とお出かけ。内々定の報告をして、映画観て、ご飯食べて、車でぶらぶらして、花見して、バーでホットミルク飲んだ。あんさん、ミルクこぼしちゃいけませんぜ。やっぱね、自分の好み、感じ方、価値観の話しとか将来の話しを自然にできる人って…

やっとスタートラインにたてた気がする。明日はお出かけ。またもや雨男の気配。

ちょっとGDの受かるコツみたいなのがわかった気がする。俺の場合、メンバーの癖をいち早く見抜いて、自分の役割を変えれば受かると思った。発言に重みを持たせることは最低限必要。あとは自分の意見をしっかり言って、要所要所で軽くまとめて、そこで周り…

学校で書類かきかき。おとなしく書類を書いてたら、英語の試験とGD通ったので本社まで来てくださいって電話が来た。GD通過するとは思わなかったから、ちょっと嬉しいかも。丁度今日、選考のとき持っていき忘れた書類を速達で出したとこだったので、これ…

ナラタージュ:島本理生 電車のなかでざっと読み。愛してるってことに気付けることが子供と大人の違いなのかも。意図的に避けてるけれど、いづれ直面する問題。

ばったり遭遇。1秒ぐらい誰かに似てるなぁって思ったら本人だった(笑)メイクのせいかしら。なんか会えてよかったです。

なんかいまいちだった。個人面接にはなれているつもりだったんだけどな・・・あまりにもまったりした雰囲気で拍子抜けしちゃって、途中から調子がずれた気がする。まったりすぎて言いたいことが100%言えなかった。もうお酒と温泉の話しはしなくてもいいから…

ATOKが馬鹿になってきた。変換しても思い通りに変換してくれないから、調整しないといけないね。以下、今日の音楽。クラムボンの「てん」、ELLEGARDENの「RIOT〜」、Mr.childrenの「Q」を順繰り聞いてた。てんはバイタルサイン、ふたりがよい感じ。特に…

ぎょっ

暖かい一日。面接準備勉強の合間に屋上でちょっとだけ日向ぼっこ。さて、文系の方々は最終だったみたいだけどどうなんだろね。あと8時間後か。。。

ラーメン食いながら就活話。友達は三○電機の最終までいってるみたいだけど、まぁあいつならいくだろうなって思ってたから特に感慨もなく。入ったら神だね。もう一人はル○サステクノロジとN○Cエレクトロニクス。やっぱ上の階のやつらは優秀だわ。就職担当の…

今日は髪切って、午後は面接の準備をしよっと。昨日は推薦書類をカキカキ。教授と相談した結果、第一志望の結果が出たあと、GW明けに出すことに。あとゼミして、研究室のWSを大学院棟に移動して設置して、晩ご飯は友達とラーメン食いにいって、その後は…

リサイクルセックス。はじめて聞いた単語。情報雑誌の本紹介に載ってた。読んでみたい。

いま7時。今週ずっと朝7時台に起きてたから、なんか目が覚めて起きてしまった。 スーツのクリーニング 今週の就活のまとめと教授に報告と推薦出す ごろごろする メッセを7にver.upする こんな感じかな。

ローサのもとをついに買いました。エッセイみたいな感じ。廣重綾っていう人の「you are you」っていうCDも買いました。女の子が好きな人においてかれないように頑張るっ、そんな歌。

ご縁がございませんでした攻撃三連発。なにも電車に乗ってるときに来なくてもいいのに。やっぱSI業界は向いてないよ俺。個人面接まですらいったことないもの。心の奥底のSEは怖いっていう気持ちが知らないうちに出ちゃってるのかも。友達は逆にSE志望…

息抜きに品川に新しくできた水族館へ。最前列でイルカショーを見たけど、意外に水飛んでこなくて寂しかった。反対側だとかかったのかしらん。時間がとまればいいと思った。マンボウはほんと時間止まってたみたいだけどw。てくてく歩く姿といい、背中に漂う…

rain bringer

午前はN○Tの子会社の説明会。取締役の話はちょっと長かったけれど、社員の方々はすごいフランクな感じで接してきてくれて、質問しやすかったのが印象的。自分の裁量で働きたい人にはいい企業だと思います。環境コスト計算で若手社員にあそこまでやらしてく…

午後は航空関係のGD、2グループあって、俺は別グループだったけど東○電機と中○と○蹊と学○院の方々が居たみたい。身長192cmの人がいた。帰り道の電車で話した人は糖蜜の6次面接までいってて、リクの人から電話かかってきて明日も受けに来て〜って呼び出さ…

午後受けたとこは女子がまったくいない。全員落ちたのか・・誰も志望していないのかどっちかしかないんだけど。そういえば1次面接の時も見かけなかったけど、一人もいないってことあるんだろうか。

午前、午後とも2次選考。午前の個人面接はあきらかに志望度が小さいってこと見抜かれたなぁ。基本的な質問すらしどろもどろで答えてたからどうしようもない。気を取り直して、午後はGD。学生6人で一時間の話し合い。なんとか自分のポジションをキープして…

就活してて、またちょっと「運」と「タイミング」に寛容になった気がする。面接官とかも運だし、GDのメンバーなんか運そのものだろうし、運のよしあしで選考が進んだり、進めなかったりする。タイミングがよければ自分の都合にいい日に試験日指定できたり…

長文

うさぎのもぞ君。もぞもぞしてるからもぞ君。高校の同級生が飼ってるそうな。俺も中学までうさぎ飼ってて、名前はチョミ子っつーんだけど、部活ない日には原っぱとかで散歩してたなぁ。

GWはゆっくり休みたいな。以下やりたいことのメモ。 八幡平の雪の回廊ドライブと温泉・・・じゃらんで一泊5000円の宿みつけた。 映画館浸り 食べたいご飯食べて飲んでごろんごろんぐーすかぷーすか寝る とりあえずいまは最終面接に向けて頑張るのみ(*'-')

遂に本命級の企業同士の面接時間がかぶった。どっちの会社でもやりたいことがあって、選考進んでるだけに、本当辛い。どっちか断らないといけない。

事務仕事、昼食会、成績書類提出、ゼミ、駅まで送迎、自主研の総括打ち合わせ、提出書類の図の手直し、写真のタイトルカード作り、飾り付け。これだけで一日つぶれた。休む暇なんてありゃしなかった。もうほんと余裕なくなってるな(+д+) 頼りたい人はいるの…

おおはた雄一の「おだやかな暮らし」。すごくすごくいい曲。クラムボンのネットラジオ「胡麻みそズイ」で聴ける。好きな人の手のひらがすぐそこにある、そんな毎日。