2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

話したいこと、相談したいことは一杯あるけど、会えないから話すきっかけがつかめないし。どうしたもんか。地元に残るか、残らないか、いま一番の悩み。いまできるのは地元も探しておくことだけ。自分の受けたいとこは、ほぼ受けれるっぽいので、結果はどう…

before→after

歩けるくらいにはきれいになったとさ。ダンボール5つ分のゴミがでた模様です。あとは布団干して、お風呂場洗って、車を修理して、かな。4/4〜4/8まで出張、9は実家。11、12、14、18、19も出張。どっかは必ず切らなくちゃいけない。それが終わったらゆっくり…

免許証の再発行について

免許センターなら土日祝日除いた日に即日発行可。手数料3500円くらい。写真サイズは3×2.4。

朝アパートについてぐったり寝る。起きた後は免許証の紛失届けをしに、友達と警察まで。あと部屋の掃除と洗濯。非道い有様だ。わんこそば行きたいけど体が持ちましぇん。あと朝早くbさん離秋。お別れできなかったけど、また会えると信じてます。

もう桜咲き始めてるんだね、びっくり。

みっきーまふふ

説明会と筆記。多摩美の女の子いたから俺、場違い??って思ったけど、会場入ったら男ばっかりで一安心。隣は女の子でドキドキ。説明会自体は社員からの業務紹介とビデオが中心の至って普通のもの。でもビデオはちょっとうるっとした。やっぱ夢を支える人達…

小論文と一緒に自分の笑顔の写真を提出してくださいとのことで、探したら自分の写ってる写真はほんの少ししかなくて。。。まさか、こんな時困るとは思ってなかった。他人ばっか撮ってるのも考え物ですな。結局、二年前、山の上で、同級生に撮ってもらった写…

池○の漫画喫茶で明日提出の小論文をカキカキ。いつもぎりぎりな癖は治らないわね。朝八時半から何を書くか煮詰めて、書いて、十一時半に清書し終えた。そのわりにはそこそこな出来で満足。。。ここはすごい静かなとこで横になって寝れるし、シャワーあるし、…

今日はトラブル起こる気がするよって友達と話してたら、案の定、遭遇してしまった。あっちこっちのものや人に追われすぎて、それでももうちょいいける!って思ってしまってたのが理由だと思う。あとは一年半守ってきた、自分のなかの約束事をやぶった罰、か…

見送り×2。いい先輩に出会えてよかったって思う。家でめそめそと泣く。

ディ○ニーランドとインフラ系の2つからエントリーシート通過したよってメールが来てた。昨日落ちた分、すごい嬉すぃ。なので月末にランドまで、筆記と小論文を受けに行ってきます。ランドは学部2年のとき以来行ってないから、ちょっと楽しみ。ハチクロが再開…

うっかり二日酔い

こういうまったりした時間がすごく好き。夜中にご飯炊こうかなって言ってたbに、これで炊きなよって勧めたのが保温釜だったとは・・・アイタタ(××)。朝には立派なおかゆができたとさ。

久しぶりに熱燗飲んだ。何したのか、あんま記憶ないけど、えろ親父だけは覚えてる。あれは面白かった(笑)。ゲストがいたのはびびったけど、混ざっててもあんま違和感なかったのも笑えた。飲み会に向かってる時に選考落ちのメールが届いた。日本で2番目に…

このごろ書く量が多い。欲求不満?絶好調? 面白い道路標識見つけた。今度撮りにいこっと。

写真展ハシゴ。aさん+2人の卒業写真展とEが参加しているとこの2つ。aさんのとこは作品数が50くらいあったんじゃないかな・・・いや、もっとあったかも。とにかく1階と2階の空間全部に写真がある感じで、集大成!という感じがしました。会場に入っていった…

女子が多かったのが意外、3/4以上は事務職志望かしら。男子女子限らずスーツを着てる姿はかっこいいと思うし、親近感が湧く。お、あいつも就活中か、みたいな。ま、今日は他人を見てる暇などこれっぽっちもなかったけれど・・・事務職の倍率は100倍という噂…

300人??

第一関門の筆記。性格テスト240問+一般常識60問+計数15問+言語12問+英語7問で計3時間30分の筆記試験。性格テストはまぁいいとしよう、もううんざりするほどやっている。問題は一般常識。恐ろしいほど深い質問ばっかだった。問題冊子のページをめくるたび苦笑…

ジーンみてて思ったけど、そういえば生物部の部長してたことを思い出した。プラナリアを使った実験とアフリカツメガエル、熱帯魚の飼育とか解剖、あとはジャガイモつくって、蒸してポテトにして先生と食べてたなぁ。生き物を殺せないなら生物系に進んではい…

今日は夕陽がきれいかなって思ったから、ガソリン入れがてらに洗車して海岸線をちょっとだけドライブ。ブンブン。明日は筆記で南下の予定。

kunelに載ってて思い出した。雪の結晶の研究者中谷宇吉郎先生のお弟子さんは比○町の出身で高校の先輩だそうです。うちの教授がいってた。うちの教授も同じ高校出身だから知ってたみたい。から騒ぎの大澤麻友さんいいね。池田さんも面白い人。どちらもMVP逃し…

髪を切った。頭のうしろが絶壁なのは赤ちゃんの頃ずっと寝てたせいらしい(母談)。おかげで手がかからなかったらしいが、今となっては何のメリットもない。晩ご飯は青い鳥にて。2人で3000円。先輩と出歩くのはこれが最後かなぁ。学部生ももうすぐいなくなる…

このごろは図書館で勉強するのがお気に入り。レポート提出とかで追いつめられないかぎりは図書館が一番集中できる。追いつめられたらアパートで死にものぐるいでやるタイプ。友人が国際学会にいくらしい。いいなぁ。

suicaのCMがかわいすぎじゃ。こんな毎日もいいよね。

違う意味でスローライフ

昼夜逆転生活真っ只中。16時にごそごそ起きて、学校いって、友人に飯おごってもらって、やることやって、うち帰って、お酒を飲みながらエントリーシートを書いて、気付いたら朝6時な生活。7時に試験受けにいく友人を駅まで送ってグッナイ(・∀・)ノ~

研究がまったく進んでいけてないのが気がかり。やっぱ先越されるかなぁ・・

ぐったり

総文字数2750文字のエントリーシートを丸二日かけ書き終えてwebでぎりぎり提出。もう出しただけで満足する自分。よくやったぞ俺。結果は23日にメールで来るとのこと。友人がシーメ○スの最終までいったって喜んでた。話しついでに彼の第一志望の推薦来てるよ…

後輩の誕生日。準備はしてあったが・・どうしたもんか。そろそろ実家に帰らないとおばあちゃんに名前忘れられそうな予感。。エプ○ンとニ○ンか日本○紙の推薦を出すかそろそろ決めないと。

YUI「feel my soul」。三曲目が好き。最近、スピリッツがめっちゃ面白い。ジャンプの3倍面白い。

ぐずぐずしてるな、と。ぐずぐず男。つき合う彼女も大変だ。いまさら一般常識の問題集を解きまくってたり。あと七日しかないがやるだけやってみようと思い就寝。頭の中が就活ばっか。エントリーの山が終わったら息抜きに映画を見に行こう。明後日くらい? あ…

河口恭吾「夢の真ん中」 サビがとても暖かい 卒業式までもうすぐかぁ・・・ 目の前のことをこなすだけで手一杯