2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

台所掃除と布団の片づけして宿舎をあとにする。そのあと青森の人たちとご飯食べてガソリン入れて後輩を駅まで送って高速に乗る。助手席はtさとさん。後ろにyえ。いろんなこと話したけど、よく気がつく人ですごく運転しやすかった。SAで先に高速乗った人…

マユと何時間もメッセしてたら朝4時。昼過ぎに起きたらなんとか動けそうだったんで写真展に向けて出発。夜は宿舎で飲み。OちゃんとAきた君ととかと一杯話せて楽しかった。来年は参加しないつもりなので飲めるだけ飲んでおこうと思った。タイトルカードにみ…

まだまだ風邪。。。。ばたんきゅ〜(××)

風邪。久しぶり。すごい寒気。ぼーっとして体の節々が痛い。保健室で薬もらって飲んでるけど・・・やっぱ病院かなぁ・・・

yukiのアルバム「joy」が出てた。欲しいかも・・・

忙。

第一志望のエントリーシートをなんとか提出。出したあとにあれもこれも直せばよかったって思っても後の祭りです。今週はエントリー数増やすのと、研究の毎日。昨日は友達の研究室で不機嫌な〜見たり、自己PRの相談してた。今日は深夜に部室に寄せ書き書き…

昨日は研究室の打ち上げで次期四年生とご対面。二日酔いで午前は動けず・・・昼からエントリーシートの仕上げ。先生にも見てもらったり。明日、実家に帰った時に出す予定。そろそろ我慢の限界かしらん

自主研の予算でイオンスチーマ?買った。あとイオン発生器と加湿器も。 http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=3&ACK=REP&PID=EH2425

昨日は卒論発表の打ち上げで3研究室合同で温泉へお泊まり。俺はエントリーシートの締め切り出さなくちゃいけなかったので途中で帰った。明日は修論発表会と論文講習会と自主研の監督があって忙しいなぁ。なんつーかすり減ってる。のんびり温泉と映画に行きた…

ぞうさんの枕:780円 ガクシャに出す作品の発送:640円 就職の雑誌:390円。

明日になれば

この三日間ほぼ学校に泊まってた。今日の卒論の発表会のためにほとんどの人がせわしなく動いてて、結構心配な人もいたのでエントリーシート書きがてらに一緒に泊まって、たまに質問とか手直しの指摘したり、発表練習聞いたり。やっぱ卒論の醍醐味は徹夜なの…

sign

ちょっとだけ時間をとって作品を作った。秋に24時間ホー○ックが営業してるみたいなとこができて、あれが欲しい!ってときにすぐに買いにいけてすごく嬉しい。今回はちょっと高級感を出してみました。キャビネで計4点。コストはキャビネ一枚で1500円くらい?…

SONY、東芝、IBMがcell発表。もうちょっとだけCPUは進化するのかしら。

髪きりました

今日もなんだかんだで朝5時帰り。いつまで続くのかしら。他のことに手も気も回りません。あ、メールも返してないや。日中はスーツ買いにいくのにつきあって、帰りにあべとんおごってもらった。エントリーシート一個落ちた。やっぱダメだったかw 次はもっと…

派遣の実態についてネットで調べてた。あと偽装請負について。ジニ係数と労働力の国際化についても。派遣が拡大するほど労働賃金デフレが起こって、(略)将来の旦那さんの職を奪うことにつながるという話もあり。現在、企業は派遣のデメリットに気付き始め…

出張で日帰りはキツイ。朝六時に出て、日付かわるぐらいにアパートだもん。日の出をみながらダーって走るのは気持ちいいんだけどさ、へとんへとんに疲れる(>

レミオロメン「南風」 vodafoneの社長交代。津田さんも投げ出したのかな?それにしてもはやい。 「残念と 俺の給料 妻が斬り」

平々凡々な一日。深夜から朝まで漫喫。ずっと気になってた「小早川伸木の恋」読んだあとAERAのバックナンバーとか読み漁る。AERAは個人的にいま一番読んでておもしろい雑誌。昼まで寝て学校いって、でかしたレポート出して、書類にはんこ押して、インフラ系…

プロラボから写真が届いた。印画紙高いの使ってるだけあってほんと輝きが違う・・・ネガでもここまでいくのかっ!て感じ。お金はかかったけど、結構満足。

日経の一般常識の本購入。1400円。amazonでwebテストの本と上田まりのシングルを購入。2700円。12日に届くみたい。

まだまだ昼夜逆転

今日も暴風雪。半日がかりで学生最後のレポートをほぼ終わらせた。研究会の予稿も出したので、これから就活に目を向けれるようになるかなぁ。四年生は今日も遅くまで発表資料作ったり、プログラムを動かしたりしてました。ちょっとだけアドバイスしたり。

山下達郎:FOREVER MINE 中島美嘉:桜色舞う頃 YUKI:JOY

帰ってきたらやっぱ雪ばっか。雪かきバンザイ!!そろそろ髪をきってきちんとした証明写真撮らなくちゃね。今日は四年生を置いて朝2時帰宅。アパートに帰ったら手紙届いてました。花を贈りたい人がいるうちはまだ幸せなのかも。

おみやげ、弁当類:5000円くらい。カウンターバー:バランタイン12年で700円。 写真展追記:しいていうなら求められる自分達を演じてる感はあった。つまり一般の求めるアラーキー像、森山像を。それでも俺が魅せられたのは変わらないけれど。

二日目

今日はインフラ系のフォーラム@新宿。柏から1.5時間。ちょっと迷子になってタクシー使っちゃったり。ぎりぎりセーフで受付して、社員と会話したり他の人が質問するの聞いたりして、1時間半。システム屋とパイプ屋と営業の方に話しを聞いたけど、やっぱ現場…

高島屋でYシャツ(半額):3600円。袖も長くてよい感じ。 エントリーシートの書きかたの本とか:2200円。 ラボ:4800円。靴のクリーム:700円。無印のセーター:2000円。

人人人

今日は会場のビッグサイトへ。電力と地元の銀行の話を聞いて、証券の講演を聞いてひとまず終了。それにしても人が一杯。人疲れした。なので、ほんと説明会の予約しててよかったなぁ、と思った。立ち見とかいたしね。そのあと神田のラボに写真の焼きをお願い…