まちづくり三法の見直し後退

自民党が二十七日、まとめたまちづくり三法の見直し案は大型店の郊外への出店規制などの方向性は盛り込んだものの、当初想定された規制の対象や範囲は明確に示さなかった」。まちづくり三法は都市計画法大規模小売店舗立地法中心市街地活性化法のこと。

国交省が期待していたほどの規制は無理っぽい。福島県は独自に条例を制定したみたいだけど。ちなみに自分の地元でも郊外スーパーが出来るばかりで力線がどんどん分散している。一カ所にまとめていく施策はもう役所主導ではできないのかしら。