就活のまとめ

100点満点中80点の就活ができた気がする。残り20点は優柔不断さとか、もっと早く動けばよかったとか、もっと絞ればよかったっていう理由(エントリーシート提出の労力をもっと節約できたはず、30社くらい書類書いたもの)。お金を出してくれた親やいつも泊めてくれた姉や友達、忙しいのに俺の息抜き(笑)のために遊んでくれた人たちに感謝感謝。初任給でたら必ずお返ししますので。

  • エントリー54社(うちインフラ10社、SI15社、その他、総合電機、遊園地、化粧品等29社)
  • 本気で受けたのは15社で、そのうち辞退は2社。結局、学校推薦使う前に決めた。さらば日○。
  • 使ったお金20万ちょい(主に交通費と食費、スーツ代、コートのクリーニング等の雑費)
  • 活動拠点:自分のうち、姉のとこ、中学、高校の同級生のとこ。

活動履歴
11月 月末にリクナビ、毎日ナビ等の就活サイトに登録。早い人は10月からしてた。
12月 エントリー数増やす。業界研究本とかでやりたい仕事、行きたい業界の勉強。
1月 エントリー数増やす。説明会予約し始める。研究の合間に筆記の勉強し始める。
2月 説明会参加、筆記開始。世界の広さを知る。
3月 説明会、筆記で活動拠点をてんてんとする。友達は内々定をもらい始める。
4月 前半は筆記真っ盛りで、後半はGD、面接真っ盛り。世界の厳しさを知る。月末に第一志望のとこから内々定頂く。いまだになんで受かったのかわからないけど。多分、大手ほど変な人を採る余裕があるんだと思う。目指せ30歳で年収800万。転職するなら鈍る前に早めに実行。
あとインターンシップしててよかったって思った(書類とか面接とかに書きやすかった)。あとビジネス雑誌も定期的に読んでたのがよかった。ロジカルに話す、伝えることがすごく大事だと思った。